ハイセプターのジョブ修練・最短討伐ルートの解説ページです。
シーズン3.2から緩和された、以下の2点
・ メインポーンを同行させると、半分でOK
・ フィールドでも報告可能(次のジョブ修練を開始できる)を踏まえ、
「敵がかぶらない」「なるべくマラソンしない」ジョブ修練ルートを目指します。
メインポーンを連れて修練を行ってください。
詳しい使い方・目次は、ハイセプタージョブ修練トップページ をご覧ください。
フェーズは、なりたん様の「ジョブ修練最短ルート」 に対応しています。
ターン5の流れ
ターン5では、まずテル周辺で以下の2つを一気に片付けます。
その後、ダウ渓谷へ向かいます。
1 | フェーズ4 | 烈翔Lv6 | Lv18以上のサイクロプスを2体倒せ |
2 | フェーズ10 | 迫鎮Lv5 | Lv45以上のウルフアルケミーを9体倒せ |
アルケミー系は、メルゴダでもできますが、アークが近いので、ここで済ませてしまいます。メルゴダはリムも高いですしね・・・
メルゴダは、あとでグリフィンアルケミーで訪れますが、その時一緒にやろうとすると意外と走らなければならないので、ここでがんばります。
(1)テルからテルサイ(WQ「騎士団の仇敵」)へ直行。
倒したらそのままアークへ。礎 「アーク」へリム転移してもOK。
(2)アーク裏層へ入り、1階層降りた通路に、ウルフアルケミー。1周で終わります。
終わったら、ダウ渓谷エリアで、以下の5つを同時に片付けます。
途中、キメラもいますが、あとでまとめてやりますので無視してOK。
3 | フェーズ2 | 強弾Lv5 | Lv25以上のホブゴブリンリーダーを10体 |
4 | フェーズ9 | 護印Lv6 | Lv20以上のドレッドエイプを3体倒せ |
5 | フェーズ9 | 延印Lv6 | Lv10以上のスケルトンを10体倒せ |
6 | フェーズ7 | 源運Lv5 | Lv56以上のアングルスを3体倒せ |
7 | フェーズ3 | ミラージュ・シフトLv8 | Lv20以上のオーガを4体倒せ |
(1) ジンゲンで、「悠久の古城」を受注する(ただし、敵がベヘモットの週は飛ばしてください。アングルスはミスリウ森林で受けます)
(2) 辺境の礎「ダウ渓谷 西側」からスタート。
WQ「騒乱のエイプ達」でドレッドエイプを倒し、ドリード城の中へ。
ホブゴブリンリーダーを5体たおし、中央階段でオーガを討伐。
螺旋階段から地下へ向かい、「悠久の古城」のアングルスを討伐。
地下でスケルトンを5体倒す。
※ オーガがランダムで出ない時は、表の7は、スルーしてください。
次のターン6でもオーガを倒せるので、残っててもOKです。
(3) ジンゲンで「悠久の古城」を報告し、レーゼなどの拠点でリセット。ふたたび(1)~(2)を繰り返す。2週目のドリード城は、アングルスだけでOKになっているはずです。
※ 「悠久の古城」の敵がベヘモットの週は、少しやっかいですが、アングルス修練だけ、ミスリウ森林へ向かい、WQ「鍾乳洞に響く足音」を2回こなしてください。
必ずこのターンでアングルス修練を終わらせておいてください。次のブラックグリフィン修練を、無駄に繰り返すことになります。
ホブゴブリンリーダーの場所
ドリード城は少し複雑なので、動画でまとめてあります。あわせて参考にしてください。
もくじ
各ターンで、該当のジョブ修練を、一気に終わらせます。
ターン1から順に進めてください。
- ターン1 : 光円月Lv7、延印Lv5、危吸Lv5、勇鎮Lv5
- ターン2 : ディム・スライスLv7、ウォール・バリアLv7、勇鎮Lv6、護印Lv5
- ターン3 : 黒閃牙Lv7、活鎮Lv5、ウォール・バリアLv8、武運Lv5
- ターン4 : ミラージュ・シフトLv7、テラー・ブラストLv7、烈翔Lv5、魔充Lv5、厚足Lv5、光円月Lv8、武運Lv6
- ターン5 : 烈翔Lv6、迫鎮Lv5、強弾Lv5、護印Lv6、延印Lv6、源運Lv5
- ターン6 : ミラージュ・シフトLv8、四撃・倒Lv5、エクリプス・ブライトLv7、ディム・スライスLv8、加吸Lv5
- ターン7 : 活鎮Lv6、ミラージュ・シフトLv9、テラー・ブラストLv8、加吸Lv6、ミラージュ・シフトLv10、増魔Lv5、ウォール・バリアLv9
- ターン8 : 翔剣Lv5、精鎮Lv5、抗滅Lv5
- ターン9 : 黒閃牙Lv8、強弾Lv6、精鎮Lv6、魔充Lv6、翔剣Lv6、ウォール・バリアLv10
- ターン10 : 甲砕Lv5、テラー・ブラストLv9、節魔Lv5、転魔Lv5、黒閃牙Lv9
- ターン11 : ディム・スライスLv9、転魔Lv6、砲撃Lv5、戦護Lv5、危吸Lv6、ディム・スライスLv10
- ターン12 : 源運Lv6、テラー・ブラストLv10、エクリプス・ブライトLv8、弧撃・倒Lv5、昇墜・倒Lv5、エクリプス・ブライトLv9、空叉・倒Lv5、黒閃牙Lv10
- ターン13 : 光円月Lv9、増魔Lv6、戦狙Lv5、光円月Lv10、厚足Lv6
- ターン14 : 抗滅Lv6、節捕Lv5、節捕Lv6、迫鎮Lv6、節魔Lv6、エクリプス・ブライトLv10
- ターン15 :(最終回)残りの敵の場所の解説
修練完了のログが表示されたら、「ジョブ修練ログ」を開き、次のジョブ修練を開放するのを忘れずに!